リンク
カテゴリ
Diary DD&DS USA Japan Bangladesh Outside the Country Language Learning Lessons Crafts, etc. Nature Movie/TV Books CD/Music Art (General) Baby Products etc. Experimental Cooking The Baby Is Coming! The Baby Is Coming2 Other Memories Memo About the Weblog タグ
English
Thailand
ESOL/ESL
My Family
Movie/TV
Religion
USA
JOCV
Travels
Spanish
Dreams
Books
India
Australia
Vietnam
Cultures
Japan
CD/Music
Bangladesh
Europe
最新のトラックバック
以前の記事
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 10月 19日
昨晩、家族で外食に出かけ、店に向かう途中で上の子がいなくなった。辺りが暗いせいか探してもなかなか見つからず、夫と手分けして近所の公園などを探し回った。通りすがりの知り合いの女の子に見かけたら家に帰るように伝えてくれるように頼んだり、近所に住む同級生の女の子の家に電話をかけてそちらへ行ってないか尋ねたりした。同級生は暗い中探しに出てくれた。いつ警察に連絡するか迷ったが、結局、住んでいるマンションの上階の階段にいるのを夫が見つけた。
ことの起こりは、お店に向かう途中でうちの姉弟がお互いに挑発し合い、自転車や通行人とぶつかりそうだったので何度も諌めたがおさまらず、半ば無理やり私が下の子と夫が上の子と手を繋ごうとしたことだった。2人とも暴れ、夫は上の子の手を捻じり上げた。 上の子を見つけた夫が階段で話を聞いたところ、「私は大事にされていない」と不満を漏らしたという。 「お母さんは△△に手を上げた時は謝るのに、私に手を上げた時には謝ってくれない」 「お母さんは最近⚪︎⚪︎を叩くことがあるの?たとえば4年生になってから叩かれたことはある?」 「ない」 「それは⚪︎⚪︎がだんだん大きくなってきて言葉で言えばわかるようになったからだよね?」 「うん、お母さんは言葉で説明してくれる」 その後夫と2人になった機会にその時の会話の内容を聞いた。 「ああ、そうだねえ。⚪︎⚪︎の時にした失敗を△△の時に生かして改善されてるから、⚪︎⚪︎が不満に思うのは仕方がないだろうね。折に触れてそれについては自分でも指摘して⚪︎⚪︎には過去のことを謝ってはいるんだけど。⚪︎⚪︎にしてみれば過去に被った不公平が回復されてないんだと思う。 これについては謝ったから許してもらえるという性質の話ではない。いつか本人が吹っ切れて“まあいいや”とか“起こってしまったものはしょうがない”と思えるようになるかもしれないけど、その“いつか”が何年後か数十年後かはわからない。 家族でなければ吹っ切るのは早いかもしれないけど親子間だとそうはいかない。私自身が親との間にそういうのがあるから言うんだけど、吹っ切れたと思っても寄せては返す波のように帰ってくるしね」 「叩くことも含めてそういうフィジカルなやり方は、たとえそれが性的なものでなくても⚪︎⚪︎の自尊心をとても傷つける。年齢的にもはっきりそういう風に捉えるようになる時期だし、今後ますますその方向に進むから、できる限りやめた方がいい。特にそれをやる側の立場が父親だったり母親だったり学校の先生だったりしたら、相手の方が圧倒的に力や立場が強いんだから子供にはどうしようもできないじゃない?それだけ傷が深くなる」 「どうしてもそれ意外に方法がないという場合は、さっきも言ったようにそれは⚪︎⚪︎には許せないこととして長い間ずっと残るかもしれない、回復されないかもしれないということは覚えておいた方がいい。 私は実際には△△の方だけじゃなくて⚪︎⚪︎に対してもやり方を変えてる。言葉で言うようにしてる。聞いてもらえなくても何度も説明してる。⚪︎⚪︎がそれだけ成長してるからっていうのが大きいんだけど。 そうやってやり方を変えてからまだそれほど時間が経ってないけど、少なくとも1年とか2年はそういうやり方でやってる。でも⚪︎⚪︎はそれより前のことをまだ許せてないでしょ。そういうこと。 でも、⚪︎⚪︎がそれを許せないのは仕方がない。子供なんだから。子供が許せないのは仕方がない。大人でも難しいんだから」 ちなみに夫がマンションの階段で上の子を見つけた時、彼女は「マンションの階段から飛び降りればよかった」と言っていたそうなので、いなくなったことについて夫は叱ってないと思う(推測)。 私は私で、夫と上の子が話をして話が着いているんだったら私が叱る必要はないと予め判断していたので、特に叱ることはしなかった。ただ、 「お父さんもお母さんもあなたかいなくなったら必死で探すし、必要なら他の人の助けも借りるし、警察にも連絡する。それは今後しばらく、だいたい18歳くらいになるまで、あなたが決まった時間に帰って来なければそういう風にする。それはあなたが大事だからだ。 お父さんもお母さんもあなたのことを大事に思っている。ただ、お父さんもお母さんもそれぞれあなたとは別の人間なので、あなたが自分が思っている通りに大事にはできないと思う。それは別の人間なんだからしょうがないの。だからあなたが足りないと思うのもわかるけど、その足りない部分はあなたが自分で自分の面倒を見るべき部分なの」 という話はして、 「AちゃんとBちゃんにも探すのを手伝ってもらったので次に会った時に自分でもちゃんとお礼を言いなさい。事情については自分の好きなように説明していいから」 と言い添えた。(実際に言うかどうかは本人に任せる。)
by liyehuku
| 2015-10-19 09:34
| DD&DS
|
ファン申請 |
||